キャビンアテンダント(CA)はマナーのプロ! セカンドキャリアで講師も目指せる?

CA/講師イメージ

女性の花形職業である、客室乗務員ことキャビンアテンダント(CA)。コロナ禍で各航空会社は採用活動を中止・縮小していましたが、著名なところではJAL(日本航空)が2023年度入社から新卒採用を3年ぶりに再開するなど、志望者にとってはようやく明るい兆しが見えつつあります。

そんなキャビンアテンダントは、お客様の空の旅を安全で素晴らしいものにするため、おもてなしの精神が求められる職業です。今回はキャビンアテンダントを志すうえで身につけておくべきマナーや資格、さらにはキャビンアテンダントのセカンドキャリアについて掘り下げていきましょう。

 

CAの仕事内容や、必要なマナーとは? 元CAがマナー講師になることも?

キャビンアテンダントの主な業務はお客様への機内サービス、そして保安です。

そもそもキャビンアテンダントは、客席数に対して一定の人数を乗務させるよう、航空法で定められていることをご存知でしょうか? 美しい制服を着たキャビンアテンダントの存在は機内を華やかに彩りますが、それ以上に大切なのは、機内やお客様に異変がないかアンテナを張り巡らせること。具体的には、下記のような保安業務を担当します。

●搭乗前の機内確認(忘れ物や不審物のチェック、荷物棚やトイレが正しく動くかなど)
●機内装備品の作動確認
●飛行機のドアモードの開閉操作
●非常用の設備案内
●離発着前の安全確認(手荷物の収納状況やシートベルトの着用など)
●急病人への救急処置
●天候悪化時の機内の安全確保

これらの業務をきっちりとこなし、そのうえでお客様にきめ細かなサービスをしなければならないのがキャビンアテンダントの難しさであり、やりがいでもあるのです。

CAイメージ

●飲み物や機内食などの提供
●免税品などの機内販売
●機内アナウンス
●新聞・雑誌・毛布などの配布・回収
●入国書類の配布(国際線の場合)

上記はサービス業務の例ですが、字面だけ見ればシンプルでしょう。しかし丁寧な言葉遣いや正しい敬語、美しい姿勢や身だしなみ、ナチュラルな笑顔……などなど、一つひとつの所作には徹底した気配りが不可欠。キャビンアテンダントがお客様に与える印象は、その航空会社の評判に直結すると考えれば、高い責任感も要求されますね。

お辞儀にも3パターンあり、頭を下げる角度が15度なら「会釈」、30度なら「敬礼」、45度なら「最敬礼」と、シチュエーションによって使い分けます。こうしたビジネスマナーを習得し、いかにスムーズに実践できるかが、キャビンアテンダントとしての適性が問われるところです。

見方を変えると、“マナーのプロフェッショナル”と呼べるほどにキャビンアテンダントの仕事を突き詰めれば、日常生活やその後の人生にも活きてくるはず。事実、キャビンアテンダントの経験を糧に、セカンドキャリアとしてマナー講師に転身する人も増えています。

誰かにわかりやすく教えるというのはまた違う才能かもしれませんが、やさしく寄り添ってあげたり、人前でハキハキと話したりするのはキャビンアテンダントならお手の物。キャビンアテンダントを目指すなら、その先の未来まで見据えてみてもいいでしょう。

 

航空業界の採用ではマナー系の資格が強みに? テーブルマナー講座なども有効?

キャビンアテンダントの場合、日系の航空会社のほとんどは、短期大学以上の卒業資格を応募条件としています。また、外国人のお客様にも対応できるよう、英語力も欠かせません。

航空会社に自分を売り込むなら、それこそキャビンアテンダントに必要なマナーの勉強をしつつ、関連する資格をいくつか取得しておくのが得策です。

例えば航空専門校のIAA(インターナショナルエアアカデミー)は、愛知産業大学短期大学の国際コミュニケーション学科と提携しているため、専門校と短期大学の卒業資格を両方とも取得できるのが大きな特徴。「紳士・淑女たれ!」を校訓に掲げており、世界に通じる一流のマナー・人間力を持った人材を育てることに尽力しています。

代表的なカリキュラムは、IAAオリジナルの「魅力学」です。生徒の皆さんの内面・外面をブラッシュアップし、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことで、キャビンアテンダントやグランドスタッフ(GS)といった人気職種への内定をバックアップ。「魅力学能力検定」の取得を通し、航空業界人としての素養や品格を形成していきます。

≪参考:魅力学六原則≫
1. 魅力ある人とはどのような人か
2. 第一印象を好印象にする挨拶
3. 第一印象を好印象にする笑顔
4. TPOに合わせた身だしなみ
5. 人間関係を良くする言葉使い
6. 美しい立ち振る舞い

それ以外にもIAAでは「ケアサービスマナー検定」や「秘書技能検定」といった資格の取得を推奨しているほか、「テーブルマナー講座」「認知症サポーター養成講座」「LGBT対応マナー講座」「和のマナー講座」などの受講チャンスも目白押し。能力の偏差値ではなく、マナーの偏差値でライバルたちに差をつけられるわけですね。

テーブルマナー講座イメージ
IAA生が受講した「テーブルマナー講座」の模様

 

CAへの近道は航空専門校のIAA! YouTubeやオープンキャンパス情報をチェック!

IAAではもちろん、TOEIC対策や第二外国語(中国語・韓国語)などの基礎的なレッスンも充実させています。これらを土台としながら、航空業界に特化した専門教育やマナー指導を行うことで、今までに通算5,935名の合格者を輩出してきました(2022年3月31日現在)。

とはいえこのような記事だけでは、IAAのアピールポイントが伝わりにくい部分もあるでしょう。IAAでは公式YouTubeチャンネルを開設しており、例えば「ケアサービスマナー検定」の実施風景などを配信しています。航空業界に羽ばたこうと努力している先輩たちの姿を、ぜひご覧になってみてください。

さらにIAAでは、オープンキャンパスも大好評開催中です。来校するのが困難な方にはオンラインでもご見学いただけますし、保護者の方や先生方の同伴もOK。キャビンアテンダント就職への王道コースであるIAAの雰囲気を、ご自身で感じ取ってみませんか? ご連絡は、公式サイトや下記のリンクからどうぞ。